☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

2年生 家庭科 調理実習

2年生の家庭科の調理実習の様子です。鮭のムニエル、粉ふきいもを作っていました。
とても美味しそうな匂いが漂っていました。早くも上手に完成している班も!
お家でもぜひ、作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 技術の授業

1年生の技術の授業では、シャッターボックスを作っています。文化発表会ではできあがった作品が展示される予定になっています。完成まであとわずか!素晴らしい作品の完成を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

噛むKAMUレシピコンテスト

10月6日、天王寺区保健福祉センター主催の「みんなの健康展」において、「よく噛めば歯ッピー!噛むKAMUレシピコンテスト」入賞者の表彰式がありました。コンテストのテーマは、よく噛んで味わって食べられるレシピです。
2年生からお弁当のおかず部門に応募し、優秀賞とアイデア賞に選ばれました。
ごぼうやレンコン、タコといった噛みごたえのある食材を使い、調理方法も工夫されたレシピがたくさんありました。今後はレシピ集になるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 生徒会執行部役員選挙2

立会演説会の様子です。立候補者・応援演説者共に、しっかり話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 生徒会執行部役員選挙1

10月9日(火)全校集会に引き続き、後期 生徒会執行部役員選挙が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

学校評価

卒業生の声