2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

さあ文化発表会へむけて!テスト終わり活動スタート

 中間テストが終わった今日、体育館の舞台発表のため、音響と照明生徒の係打ち合わせを行いました。音楽の出し方や、照明の操作などの説明を聞いて練習しました。
 来週から、各学年などの取り組みが本格的に動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト終わり!はじめての部活動集会

 今日で中間テストが終わりました。今日から部活動も再開しますが、現在部活動に参加している生徒を全員を体育館に集めての部活動集会をもちました。
 担当の先生から、プレイヤーズファーストのお話や携帯電話の取り扱い方についてのお話がありました。部活動はそれぞれの活動が休日にもありますが、学校内でのルールと同じであることが確認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日と明日!2学期中間テスト

 今日から中間テストです。ちょうど英語のテストです。英語のテストは放送によるヒアリングのテストがあります。耳をすまして集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会がんばる!朝のあいさつ運動

 10月から生徒会も後期の活動がスタートしています。後期の生徒会役員や風紀委員が朝のあいさつ運動で大きな声をだしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、みそカツ、ジャガイモと野菜の煮物、焼きのりでした。味噌カツはご飯がすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 守る会表彰(1限)、選挙管理委員会、学年懇談会(1年15:00〜2年15:30〜)
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算