TOP

大阪市中文連将棋大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
標題の大会が文の里中学校で行われました。午前中は団体戦。8校が参加して見事に文の里中学校が優勝!
午後からは64名が参加しての個人戦。本校からは団体優勝のメンバープラス4名の合計9名が参加。ベスト8に団体のメンバー5名中4名が残りました。そして、部長の河野君が見事に個人優勝しました。3年生はこの後、文化祭で引退です。最後に素晴らしい結果が出て良かったですね。駒が並べてある写真は河野君が個人優勝した時の投了図です。

二年生、眼科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
標題の講話を本校校医の湖崎眼科の湖崎 淳先生に来てもらい、話しをしていただきました。
携帯やスマホが広がりそれを使ってメールやゲームをする人が増え、それにより視力が落ちる人が沢山います。
時間を決めて、正しい使い方(30cm以上離して使う)をする事や眼の健康について約40分間スライドを交えながら分かりやすく話して、もらいました。
携帯やスマホの使い方だけでなく、本を読む時や、机に向かって学習する時の姿勢もすごく参考になりました。ありがとうございました。

10月26日は文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと9日に迫った文中文化祭。
今日の午後は総合の時間を使い各学年ごとに文化祭の取り組みです。
1年生は手話での学年全体でのコーラスの練習。
2、3年生は劇発表。舞台大道具・小道具に分かれて活動をしました。
保護者の皆さん、地域の皆さん、是非私たち文の里中学校の発表を見に来てください。

吹奏楽部、マーチングに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の台風で延期になったマーチングの、関西大会が11月4日(日)に和歌山市のビックホエールで行われます。
今日はその練習をグランドを使って行いました。
いつもグランドを使っている、ラグビー、野球、陸上、ソフト、サッカー部の皆さんグランドをありがとうございます。
吹奏楽部も全国を目指して頑張ります。

上宮カップ 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日14日(日)は上宮高等学校で上宮カップが行われました。大阪府外からも多くのチームが参加した大会でした。
予選リーグは4勝2敗で3位通過。
決勝トーナメントでは準決勝で敗れてしまいましたが、3位決定戦で勝利を収め、新チームになってから初の賞状をゲットしました。
テスト明けという不利な状態でしたが、二年生たちの成長が見られた大会でした。
次の公式戦に向けて課題を克服して行きましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 学校休業日
2年防災訓練(土曜授業)
コーラス部コンサート18:00開演
3/19 公立一般選抜発表
3/20 生徒会役員選挙(3限)
大清掃、ワックスがけ(4限)
高松小、常盤小卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式