カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
防災訓練と炭作り
2年生Fリンピック
文の里中学校、もう一つの卒業式
卒業式その2
第70回 卒業式
70期生からのありがとう
本日10時から卒業式
午後10時50分、明日の卒業式の準備完了!
おめでとうボード
2018年度、卒業生を送る会
卒業おめでとうメッセージ
1年生合唱コンクール
「防災フェスティバル」開催
3年生、卒業式練習スタート!
3年 音楽鑑賞
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
近畿夜間中学校連合会新入生歓迎会
27日(日)阿倍野区民センターで、近畿の夜間中学校18校が一同にかいし、各校の本年度新入生に対して、毎年恒例の歓迎会が実施されました。今年は文の里中が、歓迎会開催当番校にて、準備から司会、進行まで大役を担いました。本校も、今年は2名の新入生があり、現在12名の在籍にて新年度を、スタートしました。
土曜授業その3
9時から1時間半の活動を終えて、ゴミを一杯持って続々と戻ってきました。お疲れ様でした。みんなのおかげで沢山のゴミが集まり、地域も綺麗になったと思います。
各町会の方々もありがとうございました。これからも子ども達の見守りをよろしくお願いします。そして色々な地域での行事に、子ども達の活躍の場を与えてもらえたらと思います。
土曜授業その2
活動が始まりました。それぞれの地域で町会の方の指示をしっかり聞き、みんな頑張っています。
地域清掃その1
今日は土曜授業の一環として、各町会の地域の人と一緒に自分の住んでいる地域の清掃をします。
朝、8時40分の集合の後、自分の住んでいる地域に向かって出発です。
宿泊オリエンテーションの思い出
中学校に入って初めての定期テスト、中間テストが終わりました。一年生は英語のテストが今回だけは無いので、その時間を利用して、先日の宿泊オリエンテーションのスナップ写真を体育館で見ました。購入希望者は6月4・5日の登校時、お金を封筒に入れて写真屋さんに渡してください。
iPhoneから送信
1 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:280
今年度:87173
総数:817998
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/16
学校休業日
2年防災訓練(土曜授業)
コーラス部コンサート18:00開演
3/19
公立一般選抜発表
3/20
生徒会役員選挙(3限)
大清掃、ワックスがけ(4限)
高松小、常盤小卒業式
3/21
春分の日
3/22
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト