2月22日 3年生 スポーツ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子はサッカー、女子はキックベースです。 企画・準備・運営からすべてを体育委員が中心に執り行いました。 がんばる姿、それを応援する姿ともに、とてもカッコよかったです。 男子は、優勝2組 準優勝3組 女子は、優勝1組 準優勝4組でした。 これで3年間の行事はすべて終了です。最後は卒業式を残すのみです。 卒業まであと20日。最後までやりきりましょう。 2月22日 1年生 花作り![]() ![]() ![]() ![]() ・花弁となる薄ピンクの紙を、丸く伸ばしていきます。 ・花の芯に花びらを巻き付けていきます。 ・茎となる芯に緑色のテープを巻きます。 ・額をつけて、花と茎の境目をふさぎます。 ・花びらを外側に開いて形を整えます。 上手にできたかな? 2月22日 1年生 花作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、3限目に新入生への花作りを行っています。 各クラスに2年生の班長がリーダーとして、作り方の教えに入っています。 きれいな薄ピンクのコサージュができてきています。 来年度入学の48期生のみなさんを迎えることを楽しみにしています。 2月21日 1・2年学年末テスト 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語・技術家庭・1年保体、2年音楽のテストです。 みなさんはなぜ勉強するのでしょうか? ヘーベルはその問いにこのように答えています。 「幸福になれるチャンスがいくらあったところで、それを活用できる頭がなければ、どうしようもない」 勉強に行き詰ったときに、考えてみてください。 2月20日 人権全体講演会「浅香太鼓集団」![]() ![]() ![]() ![]() 住吉浅香地区を拠点に活動している「浅香太鼓集団」の想いを聞いて、迫力ある太鼓演奏を鑑賞しました。 和太鼓絆としての活動もされており、大変学びのある講演会でした。 たくさんのPTAのみなさんや教職員のご参加ありがとうございました。 |
|