2/27 学校歯科医先生による歯のお話
少し前の話ですが、この日、学校歯科医の冨本先生が来てくださって3年生に歯の話をして下さいました。
鼻呼吸をすると歯並びがよくなるという体操を教えていただいたり、歯の健康は体全体の健康につながるので、歯磨きをしっかりしよう、というお話をしていただきました。 子どもたちは、歯の大切さ、歯磨きの大事さを改めて感じていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 茶話会
この日の午後には6年生が茶話会をしました。
趣向をこらした出し物で、一緒に楽しいときを過ごし思い出作りができました。 月曜日からは卒業式の練習も始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業を祝う会 その9
在校生が退場するときには、6年生が講堂の外で待っていてくれました。
卒業生と在校生の心が一つになり、楽しく思い出に残る会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業を祝う会 その8
上 おわりのことば
中下 卒業生退場 笑顔で! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業を祝う会 その7
上 在校生から色紙のプレゼント
中下 校歌斉唱 本年度、全学年で一緒に歌うのもこれが最後です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |