1月8日(火)の給食![]() ![]() 昔、福岡県北部を「筑前(ちくぜん)の国」といっていたことから「筑前煮」といいます。筑前煮は福岡県の郷土料理です。福岡県では、「がめ煮」と呼び、お正月にも食べます。 郷土料理とは、地域で昔から受け継がれてきた、伝統的な食べ物のことを言います。 筑前煮は、削り節の出汁と、材料の味がよく出ていて味付けもよく、おいしかったです。 2019年初授業!
いよいよ2019年の授業が始まりました。
![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() あけましておめでとうございます。![]() ![]() 本年もどうぞよろしくお願いします。 2学期終業式![]() ![]() 地震・台風の出来事、なわとびをがんばったこと、朝会で表彰されたこと等、各自が今年を振り返ることで、新しい年の目標づくりに役立てることができるという話でした。 最後はあいさつに関する話があり、「よいお年を」と校長先生があいさつして終わりました。 児童のみなさん、保護者の皆様、良いお年をお迎えください。 |
|