日々更新しています!

4年 栄養教育

 6月8日(金)に新東三国小学校から栄養士の先生をお招きし、栄養指導をして頂きました。
 今回は「おやつ」の摂り方について学習をしました。炭酸飲料やチョコレートなどに含まれる砂糖の量に、子ども達は驚いていました。
 そして、1日の砂糖の摂取量の目安は20g(コーラ500mlに55g…。)と聞いて、担任一同も反省。。
 子ども達にとっては、これから長く付き合うことになる自分の体です。健康についてしっかり考え、大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養教育

 栄養教諭の方による栄養教育がありました。
 いつも食べている給食にはどんな食べ物が使われているのかな。食べ物の名前を知っているかな。クイズ形式で進められた授業にみんな興味津々で楽しんで取り組んでいました。「この前食べた給食にはおくらがはいってたよ。」「牛乳は毎日でてくるね。」と、振り返りながら食べ物について考えている様子でした。
 また、食べ物にはそれぞれの働きがあって、どれも体にとって大切な食べ物なので、好き嫌いなくバランス良く食べることの大切さも学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 社会見学 環状線一周・あべのハルカス

 前日の雨もすっかり上がった晴天の中、環状線に乗り、あべのハルカスの60階から大阪市の様子を観察してきました。60階300mまで行くには、17階から専用エレベーターに乗ります。クラスごとにエレベーターに乗り込むと、まるで滑走路のように演出された天井を眺めながら、あっという間に60階につきました。最近では、一番見晴らしが良かったらしく、四方に広がる大阪湾や山々を見渡し、大阪城や長居競技場も簡単に見つけることができました。東西南北に分かれて、それぞれの目印や特徴を観察しワークシートに書きました。その後、天王寺公園のてんしばで仲良くお弁当を食べました。
 学校に戻って、15分のお昼寝タイムの後、分かったことや考えたことを新聞にまとめました。
 春の遠足に次いで、2度目の校外学習でしたが、交通ルールやマナーを守り、安全に行動する姿に、すっかり3年生らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日金曜日に栄養教育がありました。今回の学習テーマは「食べ物のはたらきを知ろう」でした。食べ物のはたらきには黄色・赤色・緑色といったグループがあり、それぞれ熱や力のもとになる・体をつくる・体の調子をととのえるといったはたらきがあることを教えてもらいました。そして給食に使われている食べ物を三つのグループに分けるワークをしました。最後に分かったことやこれから頑張ろうと思うことを書く際には「好き嫌いせずに食べたい」などしっかりと感想を書くことができました。好き嫌いせずいっぱい食べて丈夫な体を作っていってほしいです。

5年 たくさん育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、5年生ではたくさんの生き物を育てています。
メダカ、カメ、カニ、ザリガニ、インゲンマメ、イネ、と気が付けば教室や廊下は生き物でいっぱいに!!
子ども達は毎日大切に生き物を育てています。
教室の前を通る他学年の児童もよく観察してくれて、「かわいい〜」と声をかけてくれます。
 今日は、メダカがたまごを産み、そのたまごをかいぼう顕微鏡でじっくり観察しました。
今後の成長をとても楽しみにしている子ども達でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
3/20 卒業式
3/22 修了式
3/23 休業日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌