東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

シャトルラン大会(1・4年生)

2月5日(火)
今週は、シャトルラン大会が行われます。
昨日は、雨でグランド状態が悪かったので、延期になりましたが、今日は良い天気になりました。
1年と4年がグランドに集合し、学年ごとにシャトルランを行いました。
自分の記録を目指して、みんながんばっていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の献立

4日の給食は、いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ごはん・牛乳です。

いわしのしょうがじょうゆかけは、いわしの開きにしょうがじょうゆのタレがよく浸み込んでいて、しょうが風味で臭みもなく、ごはんが進みました。
含め煮は、さといもやにんじん、れんこんなど根菜類がたくさん入った煮物で、とてもおいしかったです。
いり大豆は、児童に大好評でした。みんな前日の豆まきのお話をしながら楽しく食べていました。

節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って、豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入口に立てる習慣もあります。

画像1 画像1

1日の献立

1日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮・コーンスープ・かぼちゃのプリン・食パン・りんごジャム・牛乳です。

牛肉のデミグラスソース煮は、にんにくの香りがよく、デミグラスソースのまろやかな味付けでうまみがとても出ていました。
コーンスープは、ベーコンのうま味とスイートコーンの甘さが相性よく、大人気献立です。
かぼちゃのプリンは、かぼちゃのクリーミーな甘さとやわらかい食感がよく、こんがりと焦げ目がついたプリンでした。程よい甘さでとてもおいしかったです。

「プリン」は、卵、牛乳、砂糖でつくるデザートです。もとの名前は「プディング」でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるようになりました。

画像1 画像1

ビオトープ・・・(校長室より vol.32)

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので2月に入りました。
インフルエンザは少しおさまりを見せています。
今週は「かけあし週間」で、子ども達は元気に走ってくれています。

季節はゆっくりですが春に向っています。
上記の写真はビオトープの植物です。

「夏みかん」がたくさん実をつけています。きびしい寒さを乗り越えるたびに糖度がますそうです。
もう一枚は「白梅」です。一つのつぼみから「白い花が」咲きそうです。
満開の花を咲かせてくれるのが楽しみです。


31日の献立

31日の給食は、豚肉のごまだれ焼き・みそしる・きくなとはくさいのおひたし・ごはん・牛乳です。

豚肉のごまだれ焼きは、ごま風味のタレでしっかりと下味がついていて、食べ応えがありました。
みそ汁は、だしがよくきいていて、旬の大根がたくさん入っていました。寒い冬のみそ汁は児童にも大好評です。
きくなとはくさいのおひたしは、旬のきくなと白菜はとても甘くて、ごはんもよく進み、とてもおいしかったです。

ごまは、植物の種の部分です。脂質が多く含まれていて、しぼると「ごま油」をとることができます。おもにエネルギーのもとになる「黄」の食品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31