23日の献立
23日の給食は、さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁・水菜の煮びたし・ごはん・牛乳です。
さごしのしょうゆだれかけは、さごしは骨が無くてとても食べやすくて、しょうゆだれがごはんにもよく合い、食欲が増しました。 みそ汁は、はくさいやさつまいもなどが入って具だくさんで、寒いからだもとても温まりました。 水菜の煮びたしは、シャキシャキとした食感で、とてもおいしかったです。 水菜は、京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「水菜がお店に出るようになると、冬本番。」と言われています。 寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。 22日の献立
22日の給食は、鶏肉と野菜の洋風煮・ブロッコリーのサラダ・りんご・黒糖パン・牛乳です。
鶏肉と野菜の洋風煮は、具だくさんのボリューム満点で、鶏肉や野菜のうまみがよく出ていて、おいしかったです。 ブロッコリーのサラダは、一口大サイズのブロッコリーをドレッシングで和えていて、食べ応えがり、大好評でした。 りんごは、程よい硬さで、みずみずしくてシャキシャキとした食感のりんごでした。 ブロッコリーは、風邪の予防によいとされるビタミンⅭが豊富で、カロテンや鉄、カルシウムなども多く含む野菜です。 ブロッコリーの茎の部分にも栄養があり、調理して食べることができます。 インフルエンザに注意してください! (校長室から vol.31)新聞報道でも大阪は「警戒レベル」だそうです。 今週の月曜日、児童朝会で子ども達に「昨年より学級休業を減らしたい」と話をするつもりでした・・・。 ところが、朝から続々と連絡が入りました。 とうとう3クラスで『学級休業』が出てしまいました。 1/22現在、大阪市内でも51校園74学級で学級休業が出ています。 近隣の学校でも学級休業が出ています。 できるだけ「学級休業」は避けたいと考えています。 お家でもお子様の体調管理、よろしくお願いいたします。 わくわくスタート交流会 1回目
1月22日(火)
今日は、わくわくスタート交流会がありました。 1年1・2組の子どもたちと近隣のこみち幼稚園のお友だちが交流しました。 絵本の読み聞かせ隊のお母さんたちから、紙芝居と大型絵本の読み聞かせをしていただき、子どもたちは、楽しいお話だったと大喜びでした。 その後、じゃんけん列車をしたり、猛獣がりをしたりして楽しみました。 21日の献立
21日の給食は、豚肉と金時豆のカレーライス・ごぼうサラダ・パインアップル(缶)・ごはん・牛乳です。
豚肉と金時豆のカレーライスは、豚肉やにんじん、ドライパックの金時豆、トマトなどが入ったカレーライスで、スパイスがきいていて大好評でした。 ラッキーにんじんが入ったカレーライスでした。 ごぼうサラダは、シャキシャキとした食感のサラダで、マヨネーズをかけて食べるので、とても食べやすかったです。 パインアップル(缶)は、甘くて、おいしかったです。少し辛かったカレーライスにもよく合いました。 パインアップルのふるさとはブラジルで、コスタリカ、フィリピンなど気温の高い所で育ちます。 日本では、沖縄県で作らています。 給食では、沖縄県産のパインアップルの缶詰が登場します。 |