10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
 11月29日(木)の給食
・豚肉とまいたけのいためもの
・つみれ汁
・かぼちゃういろう
・米飯
・牛乳

給食のういろうは、うるち米を粉にした上新粉と砂糖、水を混ぜ合わせたものを、焼き物機で蒸して作っています。今日のういろうには、かぼちゃペーストが入っています。

校内で獲れた柘榴(ざくろ)

校内で柘榴(ざくろ)が獲れました。校長室前に置いています。
平林小学校内には、果実のなる木がたくさんあります。

りんご
むべ(アケビの仲間)
かりん
かき
などです。

また学習園では、さつまいもをはじめ田辺大根や春菊、大阪しろななども育てています。

収穫の季節に合わせ、校長室前に展示していきます。

画像1 画像1

C-NET (6年生)

月に6回C−NET(The Osaka City BoE NATIVE ENGLISH TEACHERS)の先生による外国語の学習があります。
今回の学習では、日本の有名な場所などを英語で紹介する学習を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT機器を活用した授業づくりの推進

平林小学校ではICT機器を活用した授業づくりの推進に取り組んでいます。
各教室に大型テレビを設置し、児童の考えなどを映し、学級全体で学びを共有しながら進めています。
視覚的な支援があることで子どもたちの理解もより深いものとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工 「乗り物にのって」

自分の好きな乗り物を描いた作品が完成しました。
子どもらしく、想像豊かな作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ