感謝状![]() ![]() ![]() ![]() 本日、学校支援のため図書ボランティアに来ていただいている方に「感謝状」を手渡しました。 日々、本校の学校図書館支援に尽力され、子どもたちの育成ならびに教育環境の整備充実のためボランティアに来ていただけたこと感謝に堪えません。 ありがとうございました! そして、これからもよろしくお願いいたします! ※ご都合で本日、お越しいただけなかったボランティアさんには後日お渡しします。 今後もボランティアを募集します。是非、学校までご相談ください。 卒業式の予行![]() ![]() あさっての卒業式に向けて、今日は予行を実施しました。 5年生も6年生もしっかり頑張っていました。 きっと素晴らしい卒業式になること間違いないでしょう。 さぁ、明日は午後から準備です。 5年生は明日の準備も頑張ってください! タグラグビー(5年生) その2![]() ![]() ![]() ![]() トラーイ!! タグラグビー〜みんなでトーナメント戦〜(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科で行っている『タグラグビー』のまとめとして、2クラスで試合を行いました。 前日から廊下にトーナメント表が貼りだされていましたが、それを見て「明日楽しみ!」「対戦できる!」などわくわくした気持ちの声がきかれていました。 いよいよ試合当日!白熱の試合が続き、事務の先生や校長先生も途中観戦しに来られてました。 決勝戦は、対戦チーム以外みんなで応援です。名前を読んだり手をたたいたり、プレーしている友だちに力を送っていました。 全試合終了後、今日で5年生の体育は終わりだと告げると、「えーー!」っと思わず残念がる子もいました。 試合に勝てたうれしさだけでなく、負けた悔しさを感じる子もいて、一生懸命に運動していたことが、よく伝わってくる時間でした。 6年生 初めてのプログラミング
3月13日(水)、
6年生は、先週から初めてのプログラミングに挑戦しました。 タブレットに入っている「スクラッチ」というアプリを使いました。 色々な信号を組み合わせて、画面上のキャラクターを動かす練習をしました。 今回のミッションは、「ボタン1つで、キャラクターをベッドに寝かせよう!」でした。 2人ペアで1台のタブレットを使って挑戦しました。 初めてのプログラミングで、最初は操作に戸惑っている子どもたちも多かったのですが、ペアで相談しているうちに、すぐにやり方に慣れ、上手にプログラミングをすることができました。 これから必ず必要になってくる力「プログラミング」ですので、とても良い1時間になったものと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |