東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

18日の献立

18日の給食は、いわしのフライ・五目汁・もやしのしょうがじょうゆかけ・ごはん・牛乳です。

いわしのフライは、いわしの開きをカラッと油で揚げていて、サクサクとした食感でボリューム満点でした。
五目汁は、とうふ、白菜、大根、しいたけなど具だくさんな汁もので、とても上品な味でした。
もやしのしょうがじょうゆかけは、しょうがの風味がよく、シャキシャキとしていてとてもおいしかったです。

いわしには、体の成長に必要なたんぱく質やカルシウムのほか、目のはたらきを健康に保つビタミンA、体中に酸素を運ぶ鉄などがたくさん含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

15日の献立

15日の給食は、鶏肉のチリソース焼き・中華煮・きゅうりの中華あえ・ごはん・牛乳です。

鶏肉のチリソース焼きは、一口大の鶏肉を甘辛いチリソース味で焼いていて、食べ応えがあり、児童にも大好評でした。
中華煮は、豚肉、あつあげ、はくさい、にんじん、たけのこなど具だくさんで、あつあげや野菜のうま味がでていて、とてもおいしかったです。
きゅうりの中華あえは、ごま油がよくきいていて、風味もよくてあっさりしていました。

チリソースは、トマトにとうがらし、さとう、塩などの調味料を加え、煮詰めて作ります。

画像1 画像1

児童集会

3月14日(木)
 今日は、6年生と最後の児童集会です。
全校児童が運動場に集まり、集会委員の司会で『6年生についての〇×クイズ』を行いました。
ユニークな質問も入って、面白いクイズでした。6年生と楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の献立

14日の給食は、さけのクリームスパゲッティ・カリフラワーのサラダ・黒糖1/2クレセントパン・牛乳です。

さけのクリームスパゲッティは、べにざけがたくさん入っていて、とてもクリーミーで、春らしい淡いピンク色で彩りもよくておいしかったです。
カリフラワーのサラダは、今が旬のカリフラワーを甘酸っぱい味つけで調理していて、あっさりしていました。

パスタとは、イタリア料理に使う小麦粉で作っためん類のことです。
パスタを使った料理は、グラタンやマカロニ入りスープ、スープスパゲッティ、スパゲッティミートソースなどがあります。

画像1 画像1

13日の献立

13日の給食は、チキンカレーライス・金時豆とやさいのサラダ・プチトマト・ごはん・牛乳です。

チキンカレーライスは、スパイスのきいたカレールウに、鶏肉のうま味がでていてごはんがとても進み、大好評でした。
金時豆とやさいのサラダは、金時豆の甘さとマヨネーズがよく合っていて、野菜が苦手な児童でも食べやすいサラダでした。
プチトマトは、程よい酸味でおいしかったです。

今日のチキンカレーライスには、星型のラッキーにんじんが入っていました★
各クラスに一つしか入っていない貴重なラッキーにんじんが当たった児童は大喜びしていました。
今年度の給食も残り4回です。残さずしっかり食べましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31