卒業を祝う会
3月1日(金)
今日の1時間目は、『卒業を祝う会』が行われました。 6年生は残すところあと2週間ほどで卒業します。 その卒業を祝うために、在校生がたくさんのことを用意してくれました。 各学年プレゼントを用意し、1〜5年生と6年生でプレゼント交換をしました。 また、各学年から6年生へのことばがあり、在校生全員で、サンボマスターの「君ならできる」を歌いました。 今までのことやこれからもがんばれの気持ちを込めて、歌い届けました。 その6年生はお礼として、「虹」を歌いました。 6年間の思いを込めた素晴らしい歌声を聞くことができました。 そして退場する時は、それぞれの学年が手で作ったアーチを潜り抜けて退場していきました。 歯みがき指導 3時間目
2月27日(水) 3時間目
2−2の歯みがき指導がありました。 みなさんの口の中には、すでに大人になっているものが ありますね‥‥それは何でしょう?などのお話や 口の中にあるもので歯みがきチェックができるんだよなど のお話を聞きました。またどんなお話を聞いてきたのか お子さんにお家で聞いてあげてください。 そして、ご多忙の中たくさんの保護者のみなさんに参観していただき どうもありがとうございました。 今日のお話をぜひご家庭でも振り返り、子どもたちの歯みがきの仕方を 時々は見てあげていただくとむし歯の予防にもつながると思いますので どうぞよろしくお願いします。 歯みがき指導 2時間目
2月27日(水)2時間目
2−1の歯みがき指導がありました。 2人の歯科衛生士の方と多田歯科校医先生より指導を していただきました。 前歯のそめだしをすることでふだんの歯みがき の様子を見ました。磨けているようで意外と磨けていない ものだとみんな驚いていました。 今日教えていただいた磨き方でこれからはていねいに家でも 磨いてみてくださいね。 そして、ご多忙の中たくさんの保護者の方も参観いただき本当に ありがとうございました。 どうぞお家でも今日聞いたお話を振り返りながら磨いてみてください。 27日の献立
27日の給食は、鶏肉のゆず塩焼き・みそ汁・こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳です。
鶏肉のゆず塩焼きは、やわらかくてゆず風味で塩味がきいていて、さっぱりとした味で大好評でした。 みそ汁は、さつまいもの甘さがアクセントになっていて、だしのうま味もよく出ていて、とてもおいしかったです。 こまつなの煮びたしは、こまつなとうすあげのシンプルな煮びたしでごはんにもよく合い、やさしい味でした。 昔からその地域で栽培され、受け継がれてきた野菜のことを「伝統野菜」といいます。 大阪市のなにわの伝統野菜は、「天王寺かぶら」「田辺だいこん」「金時にんじん」「大阪しろな」「難波ねぎ」「毛馬きゅうり」「玉造黒門しろうり」「勝間なんきん」「源八もの」があります。 キャッチボールの日
2月26日(火)
今日は、2月になって初めてのキャッチボールの日です。 楽しみにしていた子たちは、グローブをもって集まりました。 2人でキャッチボールをするだけでなく、一塁、2塁、3塁の位置で ボールを投げたり、ボールを捕球したりもしました。 |