東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

4年生参観

4年生では

総合 「1/2成人式」 に取り組みました。

一人ひとりの思いや感謝の気持ちを伝え、歌を歌って締めくくりました。
子どもたちも思わず涙する場面も見受けられ、感極まった様子でした。


画像1 画像1

5年生参観

5年生

1組では  国語「討論をしよう」

2組では  社会「情報の伝え手になろう!」

いつもと違う授業の雰囲気になりました。
活発な意見を出し合ったり、情報を発信したり、自分たちの出来ることに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生参観

本日は今年度最後の学習参観が行われました。

6年生
1組では  総合 「劇 AI×愛」 

2組では  総合 「伝えよう!!クラス!!感謝!!」

クラスで力を合わせ、思いを伝えました。
あと一ヵ月間、卒業式に向けて走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日の献立

15日の給食は、中華おこわ・卵スープ・キャベツのオイスターソース炒め・レーズンパン・牛乳です。

中華おこわは、具材にくりと焼き豚、しいたけが入っていて、もちもちとした食感でかみごたえがありました。給食にも年に2回程しかでないおこわに児童たちも喜んで食べていました。
卵スープは、ふわふわとした卵がたくさん入っていて、やさしい味でとてもおいしかったです。
キャベツのオイスターソース炒めは、オイスターソースのうま味がキャベツによく馴染んでいて、食べやすくて好評でした。

おこわとは、昔は、もち米を蒸した飯を「強飯」と言いました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」というようになりました。

画像1 画像1

土曜授業(学習参観・懇談会)のお知らせ

明日2月16日(土)は、土曜授業で学習参観・懇談会を行います。

今年度最後となりますので、たくさんの方々にご参観いただき、子どもたちの1年間の成長をご覧いただきたいと思います。

学習参観後、懇談会がありますので、たくさんのご参加お待ちしています。

参観内容、場所を載せていますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31