3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

思いを託して千羽鶴を!地域の女性会からおくられる

 3月25日〜26日に、ジュニアリーダーたちが東北ボランティア研修に行きます。東三国地域の女性会の方々が、東北に持っていってほしいと、願いをこめて千羽鶴を折っていただきました。お預かりさせていただき、東北研修で献納させていただきます。ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年と2年生の学年懇談会を行いました!

 1年生と2年生の保護者の方にご来校いただき、学年懇談会を行いました。生徒たちのこの1年間の様子をお伝えさせていただきながらの懇談会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!元気アップボランティアさんに感謝

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のチリソース焼き、中華煮、キュウリの中華あえ、発酵乳でした。明日で今年度の給食も終わります。元気アップボランティアさんには、1年間お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

標語とポスターの表彰!東三国地域青少年を守る会

 東三国地域の青少年を守る会に、1、2年生が地域を明るく良くするための標語とポスターを作りました。東三国センターにすべて掲示されてあり、その投票が地域で行われ、今年も優秀作品に、金賞と銀賞の賞状と楯がおくられました。優秀作品は、1年間、東三国センターに掲示されます。また、写真が東三国駅にも提示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年進路学習!来年度は進路選択の年

 2年生で進路選択についてのお話がありました。進路選択にむけて高等学校の種類や場所などの説明を聞きました。いよいよ3年生になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 守る会表彰(1限)、選挙管理委員会、学年懇談会(1年15:00〜2年15:30〜)
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算