3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、ビーンズカレースープ、サワーソテーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睡眠をしっかりとろう!3年体育で調べて発表

 3年生の体育の授業で、健康について調べたことを発表していました。睡眠について短いと健康に悪く、学力にも大きくつながると発表していました。
 書画カメラを使ってプリントを映し出して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏空のなか全校集会!

 先週の全校集会は地震で避難というかたちになりました。今日は夏至もすぎ、夏空のなかで全校集会をおこないました。
 「過ちて改めざる。これを過ちという」・・中国の学者、孔子の言葉です。人間は誰でも過ちがありますが、過ちと知っていて、素直に認めて改めることができないことが、過ちであるといっています。明日から期末テストです。前回の中間テストの反省をいかしてがんばってほしいと思います。
 生徒会から各種委員会の報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年平和学習!講師先生から体験をきく

 1年生では平和学習として、戦争について考えました。また、元新東三国保育園の園長さんに来ていただき、空襲や戦時中の生活などの体験話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和学習!絵本を朗読して

 2年生は、平和学習会として、絵本「おきなわ島のこえ」を朗読して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 守る会表彰(1限)、選挙管理委員会、学年懇談会(1年15:00〜2年15:30〜)
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算