3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

新しいタブレット!家庭科で調べ学習

 1月にタブレットが新しくなりました。タブレットを使って、1年生の家庭科では、地域の食材と郷土料理について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ自主学習会!学年末テスト前

 来週から1・2年生は学年末テストがあります。今日から、3日間、元気アップ自主学習会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東北ボランティア研修派遣生徒きまる!事前学習会

 3月25〜26日の東北ボランティア研修への派遣生徒がきまり、事前の学習会をしています。1年と2年生の10人が自己紹介をして、決意をのべてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!いつもお世話になっています元気アップボランティアさん

 今日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚のレモン醤油かけ、うすくず汁、高野豆腐のいりこでした。元気アップホランティアさんにご飯のおかわりを手伝ってもらっています。いつもお世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年保健体育!思春期の体の変化

 保健体育の保健の授業を教室で男女に分かれてしています。1年女子は思春期の男女の体の変化について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 守る会表彰(1限)、選挙管理委員会、学年懇談会(1年15:00〜2年15:30〜)
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算