3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

お昼休みの憩いの場!図書館で読書を

 お昼休みの図書館開館では、生徒たちがきて読書などの憩いの場になっています。夏休みにむけて何か本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、かぼちやのクリームシチュー、キャベツとサンド豆のサラダ、和なし(缶)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業!1年国語で

 今日は、今週末で教育実習を終了する先生の研究授業がありました。生徒たちはとても積極的にグループトークをしながらしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 その3! 3年女子体育

 3年生の体育でも研究授業が行われました。バスケットボールの授業で、シュート練習やスクリーンプレーの練習をして、試合を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 その2! 2年社会

 2年生の社会科でも研究授業が行われました。各都道府県の特色についてグループで話し合って、ホワイトボードにまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 守る会表彰(1限)、選挙管理委員会、学年懇談会(1年15:00〜2年15:30〜)
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算