3月放課後学習会
今年度最後の放課後学習会をもちました。少ない
人数ですが、積極的に参加・学習していました。春 休みの宿題を仕上げています。 明日まで行います。 ![]() ![]() 認知症サポート学習(1年生)
5,6時間目に家庭科学習として「認知症サポート」の学習
をしました。 森ノ宮医療短期大学の福島信也教授に講義をいただき、学生 さんの参加も得ながら学習しました。 格技室で、認知症の人に対するサポートの進め方を丁寧にご 指導いただきました。クイズも取り入れた楽しい学習でした。 生徒は学習を終えた後、オレンジリングとしおりをいただき ました。これからは、認知症の方々へ積極的にかかわっていって ほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第71回 卒業式ー3
3年間という長いような短いような期間でしたが、
心も身体も大きく成長した生徒の姿は、感動を与えて くれました。 健康に留意して、これからの人生を過ごしてほしい ものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第71回 卒業式ー2
本日のテーマは、「感謝」ということで作り上げてきた
卒業式でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第71回 卒業式ー1
少し肌寒い日でしたが、よく晴れた中で卒業式が挙行
されました。 とても落ち着いた雰囲気の中ですが、卒業性のパワーが 満ち溢れた卒業式でした。 卒業証書の授与に始まり、学校長、PTA会長の祝辞 が述べられ、在校生の送辞、卒業生からの答辞と厳かに 式を終えました。 最後に、卒業生の合唱があり、歌声が会場に響きわた りました。粛々と進められた卒業式でした。 卒業生の皆さん、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|