2年生 調理実習 2日目班のメンバーに分かりやすい指示をしてくれる人、それを理解して動く人、調理は苦手でも洗い物を頑張る人。 1年生の時とは違い、積極的に出来る人が多くなっています。 2年生 キャリア教育高校の特色、どんな学科があるから話が始まりました。公立高校の合否の決め方、特に各年度評定とその評定の決め方、自己申告書などについて 説明がありました 。 ふだんの努力が大切です。あと1年半です。1日1日を大切にして頑張りましょう。 2年生 調理実習メニューは、「酢豚」と「炊き込みご飯(ひじきと生姜のご飯か とうもろこしご飯)」です。 この夏休みのお手伝いや調理経験を活かせた人も多かったようで、全員が自分の出来ることを探し、協力しながら動けました。 人参の大きさや、豚肉の両面焼きの際にハプニングもありましたが、甘酢あんも良いツヤで美味しかったそうです。 レパートリーをどんどん増やしていきましょう。 1年生 野宿生活者問題 〜人権学習〜◆僕自身は、ホームレスの人は仕事をしていなくて、そういう道を選んだ人達なんだと勝手に思っていましたが、そうではありませんでした。仕事をしていて失業して野宿者になった方もいると聞いて、少し野宿者の方たちにひどい思い込みをしていたなと申し訳ないです。今回の学習を終え、こんなにもホームレスの方たちも1日1日頑張って生きているのにそれを「ゴミ」などとは言ってはいけないと改めて思いました。 ◆アルミ缶を集めてお金をもらうのでも1kgで100円しかもらうことができないなら、私ならあきらめてしまうと思うけど、あきらめない所がすごいなと思いました。そして、ねこにしゃべりかけて、そのねこも「西成の住民」と優しく言って、食べ物をあげていた所もいい人だなぁと思いました。今後、野宿生活をする人が増えないために、自分にできることをしっかりしていけたらいいなと思いました。 ◆ホームレスにとっては、今の社会は住みにくい。今のホームレス社会を変えてほしいと感じた。若い人でニートや無職をしている人は、働きたくても働けない方に失礼だと思いました。ホームレス襲撃は、被害者にとっては本当に恐怖でしかないと思った。その恐怖も知らないで、殴り、蹴り、そのような事を平気でやれる者は、ひどいと感じた。 1年生 水泳大会優勝は4組、2位は同率で2組と3組でした!みんなの頑張りに押されて急遽、先生チームも最後のリレーに参加しました。教室とは違うみんなの顔を見ることができて良かったです! |