★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

修学旅行1日目9 厳島神社見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 もみじ饅頭手焼き体験を終えてから、世界文化遺産 厳島神社見学に出かけました。
 厳島神社は、社会科の教科書にも登場する平清盛が再興した神社で、国宝や重要文化財がたくさんあります。資料集で見た寝殿造りを、実際に自分の目で確かめてみました。

修学旅行1日目8 もみじ饅頭手焼き体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食をおいしくいただいた後は、宮島名物もみじ饅頭の手焼きに挑戦しました。こしあんとチョコ入りのもみじ饅頭をそれぞれ2個ずつ作りますが、どの子も初めての体験です。
 手焼きなので、形や焼き上がりもそれぞれ微妙に異なります。焼き上がったばかりの世界でたった一つのオリジナルもみじ饅頭を、機械を使ってラッピングしました。
 自分で作り、その場ですぐに食べた焼き立てのもみじ饅頭は、格別の味です。

修学旅行1日目7 宮島での昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝が早かったので、お腹もぺこぺこです。修学旅行最初の、みんなでいただく昼食です。

修学旅行1日目6 フェリーで宮島へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 フェリーに乗り込むと、ほとんどの子ども達はデッキに出ました。デッキには心地よい風が吹いています。フェリーから見える厳島神社の大鳥居も近づいてきました。10分間ほどの船旅を終え、日本三景、安芸の宮島に上陸しました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、給食試食会を行いました。献立はビーフカレーライスときゅうりのピクルス、桃の缶詰でした。
 試食後、中津小学校の栄養教諭 竹内真実子先生に学校給食についてご講義いただき、有意義な時間となりました。
 また来年もこの時期に試食会を行う予定ですので、お時間がありましたら参加してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

学校協議会