毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

よい歯の表彰 〜毎日の歯みがきの成果〜

見てください。大阪市教育委員会、大阪市学校歯科医師会から立派な賞状をいただきました。

毎日、みなさんが歯みがきをがんばった成果です。

これからも毎日歯をみがこうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!5年生!! 〜6年生を送る会に向けて〜

今回のたてわり活動では、5年生がリーダーとなって活動を進めています。

みんなの前に立って、活動内容の説明をしたり、何をするか分からなくて困っている子に「どうしたの?」と優しく声をかける姿が見られました。

がんばっています!5年生!!

6年生が喜んでくれるといいですね。きっと喜んでくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 〜おかしづくり〜 その2

おかしができあがると子どもたちのテンションは最高潮!!

さぁできあがり、みんなそろって「いただきます。」

おいしくできあがりましたか?

食べた後は、みんなで分担して後片付け。

最後まで楽しく協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 〜おかしづくり〜 その1

さぁ小学校生活最後の調理実習です。

自分たちで作り方を調べ、「おかしづくり」にチャレンジ。

写真はその時の様子です。

子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 りんごの出前授業 その2

途中からは、青森県産品PRキャラクターの“決め手くん”もかけつけてくれて、りんごに関する本などをプレゼントしていただきました。

「サンふじ」「王林(おうりん)」どちらもとてもよいかおりがしました。

大果大阪青果のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 「食育の日」
給食終了
卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 春季休業

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

結果の公表(学テ)

結果の公表(経年)

家庭学習