東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

16日の献立

16日の給食は、他人丼・すまし汁・黒豆のにもの・ごはん・牛乳です。

他人丼は、大人気献立で、だしのうま味が出ていて、ボリューム満点でとてもおいしかったです。
すまし汁は、玉ねぎや白菜、だいこんなどが入ったあっさりとしたすまし汁で、他人丼にもよく合いました。
黒豆のにものは、黒豆を甘くよく煮ていて、おいしかったです。

黒豆は、おせち料理のひとつで、「まめに健康に暮らせますように」との願いが込められています。鉄鍋で煮ることで、より美しい黒豆になります。
画像1 画像1

算数科 授業研究会

1月16日(水) 放課後
 算数科の研究授業の後、先生方で授業研究会を行いました。
授業の良かった点、気になった点、など意見を出して、活発な討議を行い、有意義な研究ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 算数研究授業

1月16日(水)
 
算数『図を使って考えよう』の単元で、今日は、研究授業がありました。
たくさんの先生方が参観に来られて、少し緊張した様子ですが、じぶんで考えて、隣の人に説明する活動をがんばっていました。
また、手を上げてサインをしめしたり、みんなの前で説明も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイロのよう・・・(校長室から vol.29)

画像1 画像1
3連休が終わり子ども達が学校に戻ってきました。
今朝は冷え込み、門で子ども達を迎えていても寒かったです。
子ども達も寒さにまけないよう厚着で登校する児童が多かったです。
私も手袋をして完全防備で立っていました。

中には手袋をしないで登校する児童もいます。
そんな中で「手が冷たいねん・・・」
「つないで・・・」と言ってくる子どもがいました。

手袋をはずして、手をつなぐと・・
たしかにアイスクリームのように冷たかったです。

すると手をつないだとたん『カイロのよう・・・』
と声をあげる児童がいました。

手袋で保温していたので、子どもの手と比べても確かにカイロのようでした。

15日の献立

15日の給食は、筑前煮・ひじき豆・だいこんのゆず風味・ごはん・牛乳です。

筑前煮は、鶏肉やれんこん、ごぼう、にんじんなどの根菜類がたくさん入っていて、味も具材によく含んでいました。
ひじき豆は、大豆を油でカラッと揚げて、ひじきとよく和えた献立で、ごはんにとてもよく合い、大好評でした。
だいこんのゆず風味は、ゆずの香りがよくきいていて、甘酸っぱくておいしかったです。

筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では、「がめ煮」と呼び、お正月にも食べます。郷土料理とは、地域で昔から受け継がれてきた、伝統的な食べ物のことを言います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31