4年 栄養指導がありました!(2/13)
延期になっていた栄養指導がありました。
「よくかんでたべよう」 ということで、よく噛むことによって、食べすぎをふせいだり、脳の働きをよくしたり、歯を丈夫にしたりするといった良いことがあることを学びました。 一口30回噛むとこれらの良いことが起こると学んだので、さっそく給食で取り組んでみましたが、なかなか大変。大半の子が、10〜20回の間で飲み込んでいることが判明しました。 よく噛んで給食を食べることを「カミカミ大作戦」と称して、グループのみんなでどうすればよく噛んで食べれるかを話し合いました。 話し合ったことを意識して給食を食べましたが… 給食はみんなの癒しの時間。 なかなかめあて通りにはいきませんでした。。。 しかし・・・ 習った以上は取り組んでいくしかありませんので、めあてを意識してよく噛んで給食を食べていきたいと思います。 2月13日(水)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・食パン ・りんごジャム ・牛肉のデミグラスソース煮 ・コーンスープ ・かぼちゃのプリン ・牛乳 でした。 今日は、2時間目に4年生で「よくかんで食べよう」、5時間目に6年生で「成長期の食生活」について栄養指導を行いました。児童は、積極的に発表や交流をすることができました。 また、ランチルームで、1年生と5年生で交流給食も行いました。 2年生 今年度最後の栄養指導!! 2/12今回のテーマは、「やさいを大すきになろう!!」でした。 野菜の種類によって、葉を食べていたり、花を食べていたりなど、食べている部分が違います。その違いを、かるたゲームを通して学習しました。 また、野菜の働きについての学習もしました。 健康的な生活をするには、野菜が不可欠です。これからも、給食やご家庭での料理を通して、たくさんの野菜をとってほしいと思います。 2月12日(火)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・あげ鶏のねぎソースかけ ・あつあげとはくさいの中華煮 ・焼きのり ・牛乳 でした。 今日の給食献立には、「あげ鶏のねぎソースかけ」が登場しました。 作り方は、鶏肉に料理酒、しょうが汁で下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げる。次に、白ねぎ、砂糖、酢、こい口しょうゆ、1人2mlの湯を合わせて煮、火を止め、ごま油を加え、鶏肉にかけます。 児童に、好評の献立でした。 また、2時間目に1年生で「たべものたんけん」、5時間目に2年生で「やさいをしろう」について栄養指導を行いました。児童は、積極的に発表することができました。 3年 七輪体験をしました!(2/8)朝から「楽しみ〜!!」とウキウキの3年生でした。 と・こ・ろ・が・・・ 炭に火をつけるだけで1時間以上かかって、ウキウキもだんだんとクタクタに変わっていきました。。。 それでも、「昔の人はこんなに大変な思いをしてご飯を作っていたのかあ…」「すごいなあ・・・」と昔の人の苦労やすばらしさを語り合う姿があり、経験することの大切さを感じました。 絵に描いたようなふっくらお餅には焼きあがりませんでしたが、焼き色のついたお餅を「おいしい」と頬張る3年生は本当に可愛かったです。 みんな、おつかれさまーーー。 |
|