3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

元気アップボランティアさん!毎日の支援ありがとうござました。

 今年度最後の給食でした。元気アップボランティアさんは毎日毎日本当にお世話になりました。生徒たちにもあたたかい声をかけていただき、食缶のかたづけを最後まできっちりとしていただきました。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食!1年間おいしくいただきました。

 今日で今年度の給食は終わりです。明日は小学校の卒業式なので給食はありません。
今日の献立は、パン、牛乳、豆腐のミートグラタン、おし麦と野菜のスープ煮、デコポンでした。毎日、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙!平成31年度の前期生徒会

 4月からの前期生徒会執行部の役員選挙が行われました。前期は、新3年生と新2年生からの選出となります。4月からすぐに活動できるように、3月に選挙をおこないます。
2年生が3人、1年生から2人が立候補して、信任投票となりました。
 しっかりと自分の言葉で思いを話してくれました。応援演説もがんばって応援しくくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校協議会を開催!運営の計画最終反省を協議

 3月18日、東三国中学校の第3回学校協議会を開催いたしました。運営に関する計画の最終反省について説明させていただき、さまざまなご意見をいただきました。ありがとうございました。次年度に継続して活かしていきたく存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

思いを託して千羽鶴を!地域の女性会からおくられる

 3月25日〜26日に、ジュニアリーダーたちが東北ボランティア研修に行きます。東三国地域の女性会の方々が、東北に持っていってほしいと、願いをこめて千羽鶴を折っていただきました。お預かりさせていただき、東北研修で献納させていただきます。ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)
3/25 東北ボランティア研修

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算