3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

東北へ折鶴をとどけよう2!2・3年生

 2年生と3年生でも、ジュニアリーダーが各教室で説明をして折鶴をおってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝いメッセージ!保健委員会

 いよいよ、来週は卒業式になります。保健室前には、保健委員会からの卒業メッセージを掲示準備をしています。
画像1 画像1

今日の給食は!

 今日の献立は、パン、牛乳、鶏肉の味噌バターソース、スープ煮、デコポンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレゼンづくりも上手に!1年英語でダブレット

 1年生の英語では、タブレットを使って、英語でプレゼンを作っています。生徒たちは慣れた様子でテキパキとしあげていました。かっこいいタイトルができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のおいこみ!3年技術作品づくり

 3年生の技術の授業では、金属加工でキーホルダーを作っています。切ったり削ったりと集中して加工しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)
3/25 東北ボランティア研修

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算