3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生朝の学活!プリントで学習

 今日の3年生の朝の学活は、朝学プリント学習です。簡単な数学の計算問題を反復練習していました。わずかな時間でも反復すると力がついてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国中の4つの約束!

 1年生の廊下には、東三国中学校の4つの約束が掲示されていました。自分たち自身の生活を向上させるとともに、守るための約束ごどですね。自然と身に付き行動できるように意識していきましょう。
画像1 画像1

さすが2年生きまった!2年体育

 年度当初の体育の授業は、集団行動の学習をしています。さすが2年生です。大きな声をだして、きびきびと行動ができていました。1年生への手本となれるようがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、鶏肉とジャガイモの煮物、厚揚げの醤油だれかけ、紅鮭のそぼろ、牛乳でした。そぼろがご飯にあって食がすすみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡の使い方を覚えよう!1年理科室で実験

 1年生の理科の授業です。理科室で、一人に一台づつ顕微鏡で観察します。今回は顕微鏡の使い方を覚えています。これからの実験観察では必要な機器ですね。しっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 生徒会選挙(4限)、公立高校一般選抜発表
3/20 1、2年油引き、小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式、新入生物品販売(12:00〜16:00)、三校合同巡視
3/23 新入生物品販売(10:00〜14:00)
3/25 東北ボランティア研修

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算