お別れ会 その3
「お別れ会」の続きです。
3年生の皆さん、これから先も頑張ってください! 2年生の皆さん、来年は自分たちの番です。 1年生の皆さん、再来年は自分たちの番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会 その2
在校生代表の言葉・卒業生代表の言葉などの後、1・2年生の拍手とともに、3年生が退場していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会
本日は、三年生のお別れ会です。
校長先生からのお話です。 みなさん、おはようございます。 早いもので、今日は、お別れ会です。 3年生の皆さんは、この14日に卒業していきます。 先生からは、3年生の皆さんに贈る言葉は、 卒業式の時に「式辞」という形で話をしますが、 今日は、PTA新聞に書いた言葉についてお話しします。 それは、 『好きなことを見つけることこそ、人生で一番の仕事である。』 という言葉です。 これは堺屋太一さんの言葉です。 堺屋さんは、大阪で生まれ、経済企画庁長官や内閣特別顧を務め、 多くの小説や評論も出しておられます。 先月、83歳の人生を終えられました。 「大阪を元気にしたい。そのために名物を作らなければ。」 という思いを持っておられました。 昔、大阪で万国博覧会が開催されました。1970年のことです。 堺屋さんは、その企画・実施に携わり大成功を収め、 2025年の「大阪万博」の誘致に尽力されました。 『好きなことを見つけることこそ、人生で一番の仕事である。』 2025年には皆さんは成人しています。 大阪の未来、日本の未来は皆さんに託されています。 それぞれの進路で頑張って、大阪がもっと魅力ある都市に なるようにしてください。 2年生 マラソン大会 その3![]() ![]() ![]() ![]() 「学年最後の行事やなあ・・」 と言う声もありました。 思い出に残りますね! 2年生 マラソン大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |