九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
祝日講話(春分の日)
第144回 卒業式
2年 食育「食べもののしゅんについてしろう」
大掃除(3学期)!!
【校内掲示】卒業おめでとう!(3)
【校内掲示】卒業おめでとう!(2)
【校内掲示】卒業おめでとう!(1)
本日〔3月19日(火)〕の全体集会
登校班
来年度入学式の準備
第89回 九条幼稚園 卒園式
C−NET 今年度の最終授業(つづき)
C−NET 今年度の最終授業
オリヴィア先生からのメッセージ
第72回 西中学校 卒業式
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
シャトルラン(4年生)
4年生がシャトルランをしました。音に合わせて20メートルのコースを行ったり来たり、頑張りました。最高記録は65回でした。
【防犯】もうすぐ下校します。〜保護者メールにて送信済み
保護者の皆様へ
昨日の九条南での交通事故について、現在のところ運転者を
捜索中ということです。(西警察)
午前のメールで配信した通り、本日は放課後遊びなしで授業が
終了後下校を行います。
1〜3年生は14時35分授業終了
4〜6年生は15時30分授業終了
それぞれ、学校職員が校区内を巡視しますが、保護者の皆様も
可能な限り、道路に出られてお迎えいただくなど児童の安全確保を
お願いします。
PTAでも本日見守り活動をいただきます。ご協力ありがとう
ございます。
なお、いきいき活動は通常どおり行われます。
【防犯】本日(6/1)の登校確認できました〜保護者メールにて配信済み
保護者の皆様へ
本日登校予定の児童の全員の確認ができました。
通常通りの授業を行います。
ありがとうございました。
再度連絡します。
下校につきましては、授業が終了次第下校します。
1〜3年は14:35、4〜6年は15:30授業終了です。
帰宅後も児童の安全に努めてください。
【防犯】隣接校区の交通事故について〜保護者メールにて配信済み
保護者の皆様へ
本日(5月31日)午後4時20分ごろ、九条南小学校
南西方向で交通事故が発生しました。警察・消防が対応中ですが、
事故を起こした運転手が車両を置いて逃走しています。
ご家庭では不必要な外出を控え、児童の安全確保に努めてください。
本日の図書室より(つづき)
本日の図書室の風景のつづきです。
※1枚目の写真は図書支援員の岡田さんが4年生と来月の
掲示物を作成しているところです。手前に写っている「絵本の
救急箱」の中に色々な道具が入っています。何ができるか、
とても楽しみです。
2枚目の写真は5年生たちが来月の一泊移住の準備のための
資料を岡田さんと一緒に探しているところです。このあと、
代表者が見つけた本を借りて帰りました。
3枚目の写真は入口の廊下に掲示し始めた児童向けの新聞です。
136 / 157 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:22
今年度:16827
総数:227748
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
その他
夜間などの電話対応について
携帯サイト