プログラミング学習 最終 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1年を通して取り組んできたプログラミング学習の最終となりました。

今日は2つの〇〇が何だ?クイズを作るというプラグラミングを行いました。

変数、繰り返し、分岐について今までの学習を振り返りながら、グループで取り組みました。

これからも論理的思考力の育成に向けて、取り組んでいきます。

2月26日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
5年生がペッパー君とともにしてきたプログラミング教育、いよいよ今日が最終回です。

調理実習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスで過ごすこともあと残りわずかとなってきました。一日一時間を大切にし、学習のまとめをするとともに、仲間との絆をより深めていってほしいです。

調理実習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は韓国の食文化にふれるために、チヂミ作りを行いました。5年生は今までの経験を生かし、安全に気をつけながら効率よく調理実習を行うことができました。

2月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
マグロの醤油マヨネーズ焼き、鶏肉とジャガイモのスープ煮、大根のサラダ、おさつパン、牛乳
です。マグロは生もいいですが、醤油マヨネーズ焼きの味も、子どもたちには人気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
3/20 第143回卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 平成30年度修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード