卒業を祝う会(3月8日)5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生はさらに自分たちで縫った雑巾を在校生へプレゼントしてくれました。 卒業を祝う会(3月8日)4![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会(3月8日)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から5年生までの心のこもった演技を6年生は嬉しそうに聴き,拍手を送っていました。 卒業を祝う会(3月8日)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会(3月8日)1![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式を前に、全校で6年生の卒業をお祝いする「卒業を祝う会」を行いました。 各学年からのお祝いの演技,1年間ともに過ごしたなかよし班のみんなからのプレゼント,そして教職員からのサプライズな歌のプレゼントもありました。6年生からはお礼の言葉と歌,記念品として雑巾の贈呈がありました。 6年生の子どもたちは1年生と手を繋いで入場するときは照れと緊張の表情を見せていました。「卒業を祝う会」のプログラムを楽しみながらも,卒業を前にどこか寂しげな表情も見せていました。 退場時にアーチを通るときにはいっぱいの笑顔と感動の涙を流していた6年生でした。小学校生活の大切な思い出のワンシーンになったことと思います。 (画像は入場とはじめのことば です) |
|