6年生と遊ぼう 2年生 2月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の今日は2年生との交流で「ドンじゃんけん」でした。
運動場いっぱいに広がって、班対抗で行いました。

6年生と遊ぼう週間 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から児童会主催の6年生と遊ぼう週間が始まりました。第一日目は1年生との「だるまさんがころんだ」。6年生に抱きついて甘える1年生もいました。大好きなんでしょうね、きっと。

平成最後の読書週間 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、今年度最後の読書週間です。
今回も、
1.昼休みの図書室開放
2.朝の時間の読み聞かせ
3.図書室スタンプラリー【3つたまると、しおりがもらえます。】
4.図書室クイズ
を行います。
また、28日にはパンジーお話会の方々がお話に来てくださる予定です。
学校にはたくさんの本があります。この機会にさらに、本を手に取り、親しむ子が増えることを願っています。

5年生命の授業 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は出前授業で、ペット・家畜・野生動物との関わりから、自分たちのいのち、動物たちのいのちについて考えました。

2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
安パトの方々から、新一年生になるそらぐみの子どもたちに、3つのおやくそくについて啓発していただきました。1.交通ルールを守る。2.あいさつをする。3.知らない人についていかない。これらをしっかり守って、安全に元気に登下校してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 平成30年度修了式
3/25 春季休業