きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
TOP

言葉の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
詩人の里みちこさんが、3年生・4年生の教室で、言葉のおもしろさや漢字の成り立ちの意味を伝える授業をしてくださいました。

○「言」の漢字は、「口」と「心」が合わさってできているから、心で思ったことを口に出して言葉で伝えることが大切
○「はし」は何かと何かをつなぐもの。どんな言葉があるかな?
(岸と岸をつなぐ「橋」、食べ物と口をつなぐ「箸」、上と下をつなぐ「梯子」…)
○名前に使われている漢字は、おうちの方が願いを込めて選んでくれた字です

など、漢字や言葉を学ぶおもしろさ、楽しさを感じるお話をたくさんしていただきました。
この授業をきっかけに、自分の名前についておうちの方に尋ねたり、漢字の部分の意味を調べたりして、言葉を大切に使う気持ちにつながればいいなあと思います。 

綱引きの練習をしました!

画像1 画像1
今日はあいにくの雨。
運動場に出ての練習ができません。
そこで、体育館で綱引きの練習をしました。
低学年・中学年・高学年にわかれての練習。応援団も綱の横で旗を振りながら応援しました。
10日(日)が本番。少し天気が心配ですが、晴れてほしいです。

アゲハチョウが羽化したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科で昆虫の一生の学習をしています。
ミカンの葉についていたアゲハチョウの卵が、幼虫からサナギになり、全体練習をしている間に羽化してチョウになりました。
飼育箱からそっと出して、学習園に放しました。
元気に飛んで行ってね!

全体練習 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目の運動会全体練習では、開会式、閉会式や体操の練習の後、午後の応援合戦の練習をしました。
赤組白組それぞれに応援団がダンスで盛り上げてくれます。
「みんなでおどろう」は、「にゃんこスター」の縄跳びのネタがダンスになっています。
当日は、見に来てくださった方々も一緒におどってくださいね!

運動会に向けて…委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の委員会活動では、運動会に向けて役割分担の話し合いや練習をしました。
5・6年生は、演技や競技のほかに、それぞれの委員会で放送係や審判係、得点係などでも活躍します。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式