令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

5年 林間学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先程、5年生が『林間学習・ハチ高原』へ向けて、学校を出発しました!!

着衣泳(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生の着衣泳の指導がありました。
着衣のまま泳いでみたり、長い時間浮いたりする体験をしました。

自分の命を守るためには、浮いていることが大切なことを学びました!!
一口メモ

道徳公開授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、1年生の教室で『道徳の公開授業』がありました。
『なにを して いるかな』という資料を使って、『よい ことと わるい こと』について考えました。
いろいろなことをしてる動物たちの絵を見て、よいこと 悪いことをしている動物をさがしました。
1人で見つけた後は、友だちと見せ合いっこをしました。
そして、見つけたことをみんな前で発表しました。

これからも、よいことか 悪いことかをよく考えて生活していきます!!

外国語活動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語で、“Go straight!”、“Turn right!”、“Turn left!”のフレーズを使っていろいろな場所にたどり着く学習をしました。

『おはじきゲーム』では、“FIRE STATION”や“Super market”、“Convenience Store”などの単語を覚えていきました。
今日の学習は少し難しかったけど、がんばりました!!

栄養指導(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の栄養指導のテーマは、『よくかんで食べよう!』でした。
よくかんで食べると、体にいいことがたくさんあることを教えていただきました!
次に、給食のグループになって『かみかみ計画』を立てました。
『30回以上かんで、よく味わって食べる。』などの計画を、今度の給食のときに実行してみます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第70回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
机・椅子移動・職員作業
3/25 春季休業開始

太子橋だより

保健だより

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書