すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

10/23(火) 配付プリント

本日の配付プリントはありません

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(月)
 
 来年の4月に入学する子どもたちが健康診断をしにすみれ小学校にやって来ました。
 名前を呼ばれて元気よく返事ができる子がたくさんいました。
 来年の入学式が今から楽しみです。

10/22(月) 配付プリント

・給食献立
・下校見守り(2-2,2-3のみ)
・平成31年度就学援助制度(早期1)の申請手続きについて(6年生のみ)
・平成31年度就学援助制度のお知らせ(早期1)(6年生のみ)

【行事予定の変更のお知らせ】
11月2日(金)に予定していました「たてわり遠足」ですが11月8日(木)に変更になりました。8日(木)はお弁当が必要です。ご準備よろしくお願いします。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(金)

 大阪府中央サポートセンターの方に5年生を対象に非行防止教室をしていただきました。
 ペープサートを使っての話は子ども達にもわかりやすく、感想には「万引きは絶対してはいけない」「万引きをする友だちの見張りをするのも同罪ということがわかった」といったことが書かれていました。
 お家でも子どもたちとお話をしていただき非行防止にご協力お願いします。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(金)
 
 5年生が総合的な学習の時間で育てていた稲を刈り取っていました。
 田んぼの稲穂は実ったお米がたくさん付けて地面に垂れ下がっていました。
 児童は鎌を持って、慣れない手つきで稲を刈り取っていきました。刈り取った稲は、この後、乾燥させ脱穀、もみすり、精米を子どもたちの手でしていきます。
 普段何気なく食べているお米のありがたさを感じることができるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31