5年人権学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容の1つはインターネットやSNSの危険性。SNSでの炎上や個人情報の流出、出会うことの危険、依存しすぎるとどうなるかなど例として動画も見ながらお話いただきました。 もう1つは危険から体を守る護身術。受け身から始め、掴まれた手を払う技や相手を倒す技などの簡単なものを実技指導していただきました。子どもたちは二人組で組み合い、難しそうに技を試していました。 身の回りにはいろいろな危険が潜んでいます。常に危険を意識し、危険から身を守れるよう自分自身が考えていってほしいと思います。 給食はお正月献立です![]() ![]() ![]() ![]() 今日はお正月行事献立で「雑煮」「ごまめ」「れんこんのちらし寿司」を食べました。日本の文化を大切にしたいという思いも込められています。 子どもたちはお正月のことを思い出しながら、楽しく食べたようです。 3学期始業式![]() ![]() 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 2学期は大変長い期間でしたが、子どもたちの活躍、成長がたくさん見られました。明日から冬休みとなります。インフルエンザ等に気をつけるとともに、事故や事件に巻き込まれることのないように過ごしてほしいと思います。新年、全児童が元気に3学期を迎えられるようよろしくお願いします。 今週はなわとび週間です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび週間は明日までですが、これからも体力を向上させ、インフルエンザや風邪に負けない強い体をつくってほしいと思います。 |