気をつけて
ストレッチしてるのかな。こんな所でトレーニングしなくていいのに。
![]() ![]() お話会
読書の楽しさに気づいてくれたかな。
![]() ![]() 111の願い
朝礼台の上では遊ばないことになっています。
でも、どうしても一度朝礼台に上がってみたいと言うので 様子を見ていました。 満足そうに運動場を見渡し、ニコニコ笑って下りてきました。 満足したのかな。 ![]() ![]() why?
水溶液の性質を勉強しています。
蒸留水は、中性ですが、水道水は、微妙に変化が出るときがあります。 実験は、予想外の結果が出るときがありますが、その理由を考えることが 実験の面白いところです。 ![]() ![]() 11月行事予定アップロードいつも茨田東小学校の教育活動に ご理解ご協力いただきまして、 ありがとうございます。 11月の行事予定を アップロードさせていただきました。 TOPページ右側に掲載しています。 ご確認ください。 ・・・・・プログラミング教育について・・・・・ 本校ではコンピュータを用いた プログラミング教育を行っていますが、 コンピュータを使わない cs(コンピュータサイエンス)アンプラグド というプログラミング教育の 考え方も取り入れることにしています。 取組の一つとして 『ルビィのぼうけん』という書籍を プログラミング教育に活用する予定です。 (教務主任) ![]() ![]() |