☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

今年度最後の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今年度最後となる全学年そろっての児童朝会がありました。校長先生からは、明日の卒業式を控えた6年生にはなむけの言葉が、1年生から5年生には新しい学年での頑張りを期待する励ましの言葉が贈られました。
 また、全大阪幼少年美術展で受賞した子どもたちに賞状が渡されました。大きな拍手に包まれ、少しはにかみながらも誇らしげな表情が素敵でした。

児童朝会3.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会では、先日、阿倍野区民センターにおいて行われた「第36回大阪市子ども文化祭」の表彰がありました。優秀賞をいただいた子どもたちの姿はとても堂々としていました。本当におめでとうございます。
 次に、長池小学校の日本語教室で日本語を学んでいた児童の修了証書が読み上げられました。
 最後に、8年前に起きた東日本大震災のお話がありました。私たちも日頃から、避難訓練や防災教育、非常時の備えなど自分たちでできることをしていく必要があります。

6年卒業茶話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生の卒業茶話会が開かれました。
 2部制で、第1部は子どもたちだけで、出し物をしたりゲームをしたりしながら楽しみました。
 第2部は、今までお世話になった教職員のみなさんに呼びかけや歌で感謝の気持ちを表してくれました。

講堂の扉がきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月の職場体験の折に、管理作業員さんと中学生で体育館の西側の扉を塗装してもらいました。今回は、管理作業員さんが講堂正面の扉を塗装してくださいました。元の扉が緑色だったので、下地を塗り、その上から2度、3度と重ね塗りをしてやっと終了しました。

3月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の保健室掲示は、6年生の卒業と1年生から5年生の進級を祝っています。また、3月のうちに来年度に必要なものを準備しておくためのことを詳しく書いてあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/25 春季休業

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ・お願い