新しいお友だちが加わりました
週のはじめの全校集会がありました。昨日から降り続いた雨の影響で、運動場は使えなかったのですが、体育館で全校集会は行われ、新しいお友だちの紹介がありました。これで全校児童は322名となりました。みんなで「笑顔あふれる清江小」をつくっていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足〜キッザニア甲子園1〜
本日6年生は卒業遠足で、キッザニア甲子園に行き、様々な職業の、模擬体験をしました。ひとつのキャリアとして、今後に生かしてほしいと思っています。
また、小学生として最後の校外学習となりました。よい思い出となってほしいなと思っています。 【1/31 本日の配布物】 ・はじめての寄席 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足〜キッザニア甲子園2〜
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日6年生は卒業遠足です。
今日は日差しがとっても暖かく感じられます。廊下はひんやりとしていますが、運動場は春の気候に・・・。所せましと、運動場や遊具で子どもたちは元気に過ごしています。
さて、明日は6年生の卒業遠足が予定されています。早いもので2か月後に卒業式を控え、小学校生活で最後の校外学習となります。行先はキッザニア甲子園です。体験学習でしっかり学ぶとともに、友だちとの思い出をいっぱい作ってほしいものです。6年生はいつもより早い8:15までに学校集合ですので注意してください。 【1/30 本日の配布物】 ・下校時刻の変更について ・学校だより ・清江かけあし週間のお知らせ ・給食だより ・こんだて2枚 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忘れ物・落し物に心当たりはありませんか?
1月も残すところ本日を入れてあと3日となりました。3学期は時間が過ぎるのがとても速いような気がします。大切に使ってほしいものです。
学校では、先週学級閉鎖もありましたが、週が明けて今のところかぜ様疾患での欠席者もごくわずかな状態です。 さて、1Fの廊下に落し物を入れているロッカーがあります。残念ながら、まだ多くの落し物の持ち主が見つかっていません。ご家庭でも今一度、持ち物の確認をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|