★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

1月12日 第16回MOA美術館平野区児童作品展

 12日の土曜日平野区民センターで行われました、MOA美術館平野区児童作品展に行ってきました。写真は会場の様子と、本校の児童の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 どじょう?

いきいき活動の水槽にはどじょうがいます。わかりますか?
画像1 画像1

1月9日 あけましておめでとうございます

 三学期が始まり、三日経ちました。寒い日が続いてますが、本校でも、インフルエンザがちらほらと出ているようです。うがい手洗いを励行し、インフルエンザにかからないよう、注意しましょう。正門の掲示物も1月バージョンになっていました。「かるた」ですね。
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月27日 芽が膨らんできました

 冬休みに入り、寒い日が続いていますが、1年生が植えたチューリップの球根から、芽が出て、少し膨らんできました。きれいな花が咲きますように。楽しみです。 
 みんな頑張れ!
画像1 画像1

喜連こどもまつり 6年

上) 6年1組の「キムライブ」
下) 6年2組の「6年のダンディパパコンサート」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31