学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

11月21日の給食

今日の献立は

 ・牛肉の香味焼き
 ・豚肉と大根のカレー煮
 ・うずら豆のグラッセ
 ・コッペパン  ・いちごジャム
 ・牛乳

うずら豆のグラッセは、乾燥したうずら豆を柔らかく煮てから、砂糖、塩、バターを加えてさらに煮込み、味を含ませて仕上げています。
ホクホクとした食感で甘味もあり、子どもたちにも食べやすかったようです。

3年生の教室では、うずら豆のお話とクイズをしました。
3種類の豆の写真から、うずら豆を当てるクイズでは、今食べている豆の模様や色を、もう一度よく見直しながら答えてくれていました。

正解のうずら豆の写真と、うずら卵の写真を見比べて
「すごい!めちゃくちゃ似てる!そっくり!」
と驚いていました。

給食には色々な豆が登場するので、名前や形にも興味を持ちながら、楽しく味わって欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年綿の教室(11月21日)

4年生は綿の体験学習をしました。
講師の方々に来ていただき、綿について教えてもらったり、綿から糸にする作り方を教えてもらったりしました。綿から糸ができていく様子に子ども達はとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の給食

今日の献立は

・くじらの竜田揚げ
・さといもと野菜の煮物
・もやしのゆずの香あえ
・ごはん     ・牛乳

くじらの竜田揚げは、一年に一度登場する献立です。濃口醤油、料理酒、生姜の絞り汁で下味を付けてから、片栗粉をまぶして油で揚げています。
生姜の風味で食べやすく、子どもたちに大好評でした。

1年生の教室では、里芋のお話とクイズをしました。
里芋のぬめりが苦手な子どもたちも、その「ぬめり」に含まれる栄養素が体にいいという事を知ると、頑張って食べてくれていました。
学校内で栽培している里芋も、立派な芋になり収穫されていました。
給食時間が終わり、収穫された里芋や大きな葉が並べられている教室の前には、子どもたちがたくさん見に来ていました。傘のように持ってみたり、葉の表面を触ったり、興味津々で観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年道徳

子ども達は、「バスの中」という教材を通して「思いやりの心」の大切さに気づきました。これから小さな親切を行ってくれればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展3(11月16日)

作品展の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ