他の記事が入ったことで、28日にアップした記事が下の方へ下がってしまったので、再度アップします。内容が変更になった訳ではありませんので、ご注意ください!!
配付文書はこちら→
台風24号接近に伴う対応について
強い勢力の台風第24号が接近することに伴い、10月1日(月)については、以下の通りとします。また、河川洪水等に関わる、臨時休業の基準が新設されています。詳しくは、こちらご確認ください→
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
記
1.午前7時の時点で大阪市に「特別警報」もしくは「暴風警報」が発令されているときは、「臨時休業」とします。
2.【新設】午前7時の時点で、河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」のいずれかが東住吉区内に発令されている場合、東住吉区内全中学校を「臨時休業」とします。
3.午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合は、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、始業時間を2時間ずらして、本鈴10時30分(予鈴10時25分)とし、午前中に月曜の3・4時間目の授業、午後から月曜の5・6時間目の授業を行います。なお、その際は、弁当持参の日となります。ご注意ください。詳しくはこちらにてご確認ください→
10月1日(月)の昼食について
4.万一、台風24号の影響により学校の施設が使用できない場合は、午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、学校ホームページや保護者メール等を用いて連絡します。