☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

交通安全指導 (4・5・6年)

高学年は自転車の点検方法や安全な乗り方について実習を通して教わりました。日頃を振り返る良い機会となり、交通安全への意識を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業1(避難訓練・引き渡し訓練)

平成30年10月13日  9時10分〜
震度5以上の強い地震が発生したことを想定して、運動場に避難しました。
その後、第二避難所である生國魂公園に避難しました。
子どもたちは放送や指導者の指示を聞き、「おさない」「走らない」「しゃべらない」を守って避難することができました。帰校した後、「引き渡し訓練」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業2(地域・学校合同高津避難所開設訓練)

平成30年10月13日 10:20〜
地域のブロックごとに救命救急(AEDの使い方)、炊き出し、発電機、簡易トイレ、防災電話の使い方、水消火器、自衛隊や警察のパネル紹介、救出や搬送の方法、消火訓練等を見学したり体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業3(地域・学校合同高津避難所開設訓練)

防災訓練を通して、緊急時における心構えを養うことができました。
地域のみなさま、ご参加・ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 低学年

平成30年10月12日(金)
指導栄養教諭(大阪市立中央小学校)の浅利先生に来ていただき、栄養指導をしていただきました。

1年 たべもののなまえをしろう
2年 たべものを赤・黄・みどりのなかまにわけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

台風・地震・津波時の措置

安全マップ