毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

避難訓練(火災)

 今回は火災を想定しての訓練です。

 子どもたちは指示をしっかり聞き、素早く安全に行動することができました。

 避難するときに気をつけることの合言葉は、「お・は・し・も」です。

 ☆ お・・・おさない

 ☆ は・・・はしらない

 ☆ し・・・しゃべらない

 ☆ も・・・もどらない

 もしものときに備えるための訓練です。

 これからも「お・は・し・も」を忘れないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンズカップ 開会式

 フレンズカップ開会式が浪速区役所にて行われました。

 本番は、10月14日(日)です。

 みんなで力をあわせてがんばろう。

画像1 画像1

1年生 遠足 〜天王寺動物園〜

秋の遠足で天王寺動物園に行きました。

園内では、普段見ることのできないたくさんの動物たちを見て回ることができました。

1年生のみなさん。おうちに帰ったら、たくさん動物のお話をしてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(木)  5年生 非行防止教室

難波少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。

今回は、「万引き」「夜遊び」「暴力」「タバコ」のことを中心にペープサートを用いて説明していただきました。

今回の学習を通して、非行の重大さ、犯罪に巻き込まれないためにはどうすべきかを考えるよい機会になったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(木) 児童集会

児童集会の様子です。

たてわり班で、9/29(土)に行われる「栄小カーニバル」に向けて、どんなゲームをするか話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 春季休業

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

結果の公表(学テ)

結果の公表(経年)

家庭学習