体育 1年 (3月6日)
今日は、キックベースボールをしました。
ルールを覚えて、作戦を考えていました。 みんながすぐに集まれるように、前進守備が多くなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 4年 (3月6日)
水を冷やした時の様子について調べています。
氷水の中に、試験管2本入れて、一方には水、もう一方には温度計をと水を入れて観察しました。 0度以下になって、凍り始めていました。 急に凍ったところもありました。 しかり観察していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 5年 (3月6日)
版画を摺りました。
版木にインクを付けたものをばれんですりました。 しっかり印刷できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (3月5日)
今日の給食メニューは、
・豚肉とれんこんの炒め煮 ・すましじる ・きなこよもぎだんご ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は、2年生の様子です。 よもぎだんごの材料は、うるち米ともち米とよもぎです。 今日の給食では、あまいみつをからめた「よもぎだんご」にきな粉をかけて食べました。 とても美味しかったです。 今日も美味しい給食、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて 5年 (3月5日)
卒業式準備のために、5年生がいすを並べました。
いよいよ雰囲気が出てきました。 二人組になり、手早く活動できたので、あっという間に完成しました。 頼りになる5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|