始業式について 安全に気を付けて登校してください。
TOP

リフティング

リフティングの練習をしています。300回を越えるぐらいまで上手にできる子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泥遊びの魅力

小さな水たまりが残る運動場で、ひとり泥遊びを楽しんでいます。


画像1 画像1

学力経年調査

いつになく緊張した様子で学力経年調査に取り組んでいます。


画像1 画像1

5年生  調理実習

鍋でご飯を炊き、味噌汁をつくる5年生。

味見には、力を入れているようで、あじみ、味見、あじみ尽くし。

いい味出せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年間行事予定最新版アップロード <プログラミング教育>



 いつも茨田東小学校の教育活動に

ご理解ご協力をいただきまして

ありがとうございます。

TOPページ右側に

年間行事予定の最新版を

掲載させていただきましたので、

ご確認ください。

※行事予定は変更される場合がございますが、

どうかご了承ください。




・・・・・プログラミング教育・・・・・

 以前、5年生対象に

コンピューターサイエンスアンプラグドの学習を

実施しました。

 子どもたちは楽しく取り組みながら、

『シーケンス』や『条件分岐』等の

プログラミングに関わる事項について

理解することができました。


 他の学年でも実施予定ですので、

ご家庭でもプログラミング教育について

お話いただければと思います。



 本校は主にScratchを用いた

ソフトウェア型教材に取り組んでいますが、

3学期には最新のプログラミング教育である、

コンピューターを使わずにロボットを操作する

プログラミング教育の実践を予定しています。

お楽しみに!!



             (教務主任)






文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31