6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

5年自然体験学習 出発式

画像1 画像1
5年生の子ども達は10月24日(水)〜10月25日(木)の2日間、神戸市立自然の家に自然体験教室に行きます。

出発式では、見送りの保護者や教職員に「行ってきます」と元気な声であいさつし学校を出発しました。

【1年】遠足でたくさんの動物に出会いました!

 23日(火)に1年生は天王寺動物園に遠足に行きました。

 開園と同時に入場しましたが、少し雨がぱらぱらと降ってきました。そこで、先に屋内の展示を中心に見学することにしました。水槽にいる生き物たちを見て、「見て!ワニが口を開けているよ!」「スイミーが泳いでる!」などのように思ったことを言葉にしていました。その後、雨も止んできたので、屋外の動物たちも見学することができました。

 今日は他の学校や園からの子どもたちも多く、じっくり見ることは難しかったですが、はぐれる子は誰一人おらず、無事に遠足を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・防災教室を行いました!(その2)

 準備から運営まで、たくさんのご協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・防災教室を行いました!(その1)

 20日(土)に毎年行っています避難訓練・防災教室を行いました。

 今回も区役所・消防署・地域の方々のご協力のもと、色々な体験を通して、自分の身を守るための手段について知ることができました。

 今年は、地震や台風による被害もあり、子どもたちも防災に対して高い意識をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】Let's English!

画像1 画像1
外国語活動では、
「How much is this?」
「It's ◯◯◯ yen.」
の学習をしました。
そのために、まずは、何百何十何の数字の言い方を練習します。
何回もリピートすることで、自然と覚えていく子どもたち。
最後には、止まったところの数字が言えたらそのまま、言えなかったらバックするすごろくゲームをしました。
はしごのところにとまると、ぐーんとアップできたり、
蛇のところにとまるとダウンしたりする楽しみもありました。

次は、レストランでの言い方の学習を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式