小学校 卒業式
春の陽気が感じられる中、小学校の卒業式が行われました。心のこもった決意表明で、気持ちが伝わってきました。5・6年生ともに、歌唱もすばらしいハーモニーでした。別々の中学校になる子もいますが、これからも夢に向かって一歩ずつ歩んでいってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大清掃
年度末の大清掃を行いました。普段の清掃では担当のないすみずみまでピカピカにしました。自分から進んで一生懸命がんばる姿はとてもすばらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ステップアップ教室
小学校の2〜6年生を対象にした今年度のステップアップ教室が終了しました。自分でもってきたドリルや、先生の用意したプリントなど、基本宿題以外を放課後に積極的にやってみようと思う児童が取り組みました。
また来年度、ご家庭でも話してもらい、放課後意欲的に勉強してみようと思う人はぜひ申し込んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】 図工 〜くぎうちトントン〜
3年生は、板にくぎを打って、ビー玉を使って遊ぶ作品を仕上げました。自分が考えて難しい点数を書き込んだり、背景にかわいいイラストを描いたり、工夫して作りました。春休みに、お家でもいっしょに遊んでみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第6回 ハピネスワールド
今年度最後のハピネスワールドがありました。前半は、民族衣装の紹介をした後、世界の〇×ゲームをしました。意外な答えに驚いていた子もいました。
後半は、調理です。台湾のルーローファン、中国の水餃子、ナイジェリアのポフポフなど、各国の料理を協力してつくりました。とてもおいしかったです。卒業生もかけつけてくれて、楽しいひと時を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|