全校集会
毎週月曜日の朝は全校集会を行っています。
校長先生から文章をしっかりと読みとる力についての講話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() HP美術館 3年生の絵手紙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はもう公立の特別入学者選抜です。 3年生の皆さんにとっては心が落ち着く暇もないところです。 しかし、絵手紙を描いているときはみんな真剣そのもの。 シーンと静まり返った美術室では、ガスストーブのシュー… という音が聞こえるほどです。 そして真剣に描ける人ほど、心を強く持っているようすが 伝わって来ます。 HP美術館 3年生の絵手紙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は墨と筆でかくことに戸惑っている様子でしたが 2枚目、3枚目をかくにつれて慣れてきて 墨のにじみをうまく引き出せる人が多くなりました。 OSAKA探検隊 発表に向けて![]() ![]() ![]() ![]() プレゼンテーションの準備をしました。 撮ってきた写真を元に、文章や書き込みを入れたり、 中にはイラストを入れる班もありました。 読み原稿の作成と平行して行ったのですが、 背景の色や、文字に凝ったり どの班も協力しながらも、活発に取り組んでいました。 明日はプレゼン練習、来週はいよいよ発表会です。 2月1日のOSAKA探検隊の日、校外学習の目的が果たせたか? という調査をしました。結果は… ?施設の体験などを通して大阪に関心が持てたか? …関心が持てたー全員 ?ルールやマナーを守って行動できたか? …できたー全員 ?班で助け合い、協力できたか? …協力できたー全員 ?地下鉄などを使いこなし、一人でも利用できるようになったか? …一人ではまだ不安ー3名 という結果でした。 特にマナーに関しては、自分達で話し合って 冊子のページを作ったので、意識は十分だったようです。 発表が楽しみになってきました。 1.2年生の学年末テスト前学習会のご案内
1.2年生の学年末テスト(2月27日(水)〜3月1日(金))に向けて、ぜひ、学習会に参加しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|